新規開業
 
  | 導入前の課題 | 
 | 
|---|---|
| 導入の決め手 | 
 | 
| 得られた効果 | 
 | 
─ ご開業のきっかけを教えてください。
産婦人科医を目指したのは、初期研修医時代に分娩に立ち会い、新しい命の誕生に感動したことや医局の先生方に尊敬できる方が多くいらっしゃったことなどがきっかけになりました。
そして、実際に開業するに至ったのは、医局を離れて自由診療が主体のクリニックで働いた経験が大きな転機となりました。医局にいた頃は、患者さんが抱える悩みであっても、保険診療の対象疾患でなければ診ることが難しいという現状がありました。クリニックで、保険適用外のニーズにも寄り添い、様々な患者さんの治療の経験を積んだことで、「患者さんとの、こんな関わり方もあるんだ」と気づき、婦人科での開業を考えるようになりました。
─ クリニックの特徴を教えてください。
当クリニックの大きな特徴は、婦人科形成手術をはじめとした最先端の医療を提供している点です。また駅前に立地し、来院からお帰りまでをなるべく30分以内にすることで、仕事や用事の合間にも気軽に立ち寄っていただけるようなクリニックを目指しています。
今の時代、Google検索でクリニックのホームページを見つけて来院される患者さんが多いため、ホームページ作成やSEO対策にも力を入れています。
─ エムスリーデジカルを採用した理由を教えてください。
m3.comを日頃から利用していたため、エムスリーデジカルの存在は知っていました。また、周囲の開業医の友人からも「エムスリーデジカルは使いやすい」という評判をよく聞いていました。実際に、初めてエムスリーデジカルのデモを受けた際に、その使いやすさとコスパの良さが、初期投資の面でも良い印象を受けたため、即決しました。
─ スタッフの方は、導入後どのくらいの期間で操作を取得しましたか。
もともとスタッフ全員が婦人科の経験があったため、導入後1か月でかなりの操作を取得できるようになり、非常に使いやすいと好評です。特に、レセプトの操作に必要な手順が少ないことや、算定漏れを防げる点が便利だという声があがっています。
また、診療支援システムのデジスマ診療も一緒に導入していますが、こちらも同様に1か月程度で操作取得ができました。
開業当初は、クリニックやシステムに慣れてきたら休診日を減らしていく予定でしたが、予想以上に早くシステムに慣れることができたため、当初の予定よりも早く診療日を増やせそうです。
─ 実際にご利用されての感想を教えてください。
カルテの作成が非常にしやすいと感じています。平均で5分程度で完了するため、日々の診療がスムーズです。自動学習機能により、使えば使うほど自院の診療スタイルに馴染んでいくため、カルテ入力のストレスがどんどんなくなっていくのを感じています。
利用医師に話を聞く east 対象となる先生はエムスリーデジカル社が調整いたします。
CONTACT
CONTRACT
        お申込をご希望の方は、下記フォームにご入力ください。
        担当者より、お申込に関するご案内を差し上げます。
        
        ※ご連絡は、エムスリーデジカルの販売代理店であるエムスリーソリューションズ株式会社の担当者より差し上げます。
        お申し込みをご希望の方はこちら east