クリニック向け診療支援システム デジスマ診療 / エムスリーデジカル株式会社
play

デジスマが実現する、より安心・より便利な診療体験&フォローアップの仕組み

必要な機能を集約・ワンストップ化した「デジスマ診療」は受付業務をサポートし、待ち時間を減らすことで患者にシームレスな診療体験を提供。再来促進、患者フォローアップ機能搭載で再診率・治療継続率向上に寄与します。
患者全ての機能がワンストップイメージ
受付イメージ

医療機関 : 管理システム

  • 受付業務の削減
  • システムのコスト削減
  • 感染症対策
  • 再来促進・継続治療
患者イメージ

患者 : スマホアプリ

  • かさばる診察券がなくなる
  • キャッシュレス決済
  • 待つストレスの解消
  • 予約リマインドで治療継続

導入医療機関様 インタビュー

west
east

再診率が増える3つの理由

コンセプト1

診療まで待たないので
また選ばれる

予約時間に来院、電子診察券による自動受付、スマホでの問診で診療の待ち時間が減り、患者はストレスフリーで受診できます。

コンセプト2

診療後すぐに帰れるので
また選ばれる

アプリの自動精算で、会計を待たずに診療が終わったらすぐに帰れます。自動引き落とし機能で回収リスクを抑えつつ、快適な診療体験を提供できます。

コンセプト3

次回予約促進で
また選ばれる

診療日前の予約リマインドや、疾患に応じたお知らせが患者のスマホに届くため、再診の予約日や、定期的な受診を忘れずに、必要な治療を継続できます。

デジスマの6つの機能

  • 01

    再来も新規もできる予約機能

    1分単位での予約枠 次回予約通知 Googleマップ予約
    予約機能イメージ

    「何人待ちか」を知ることができる順番待予約と、時間帯予約どちらもご利用できます。患者の待ち時間と、待合室の混雑を改善します。予約枠は、1分単位から設定できます。診察後には、アプリで次回予約を自動的に促します。口頭で予約を受け付けた際は、クリニック側から予約設定をして、内容を患者に通知することも可能です。 (※順番待ち番号を院内掲示することもできます)

  • 新機能リリース

    GoogleMap予約

    地図

    貴院のGoogleマップページからワンクリックで予約可能。 クリニックHPがなくてもWeb予約を開始できます。 また、集患にもご活用いただけます。

  • 02

    自動受付と受付番号院内掲示

    QRコード読み取り 保険証情報連携 電カル連携
    電子診察券イメージ

    QRコード読み取り・ボタンによる受付ができます。保険証を含めた患者情報を連携し、診察券や保険証の受け取り、診察券発行、保険証のスキャンなどの業務を削減します。エムスリーデジカルご利用の場合、デジスマで受付を行うと自動的に電子カルテの受付も完了します。また、診察待、診察中の受付番号を院内掲示することで患者様自身で簡単に待ち状況を確認できます。 ※エムスリーデジカルの機能となります

  • 03

    カスタマイズできる問診

    カスタマイズ設定 問診依頼通知
    問診イメージ

    患者はスマホやPCから簡単に問診入力ができます。問診内容はクリニックで自由にカスタマイズ可能です。クリニックはアプリ・メールを通じて患者に問診依頼を通知できます。更に、来院前に事前に問診を行うことで、院内待機時間削減、スタッフの問診対応業務の削減に繋がります。エムスリーデジカルご利用の場合、問診回答が電子カルテに連携されます。クリニック端末から問診回答いただくことも可能です。

  • 04

    シームレスな電子カルテ連携

    受付連携 会計連携 予約連携
    エムスリーデジカル連携イメージ

    受付、会計、予約、問診をエムスリーデジカルと連携させることで、システムごとに分散している患者情報を電子カルテを軸に一元管理できます。その結果、シームレスな診療プロセスを構築でき、クリニック全体の業務効率が飛躍的に向上します。※デジカル連携なしでもデジスマはご利用できます。

  • 05

    デジスマ払い(自動精算)

    自動支払い機能 クレジットカード 領収書添付機能
    キャッシュレス・オンライン決済イメージ

    「自動精算」で、患者は会計を待たずに帰れます。クリニックは会計対応が不要になり、業務を削減できます。「自動精算」機能により支払い漏れの心配もありません。領収書データ添付機能で、オンライン診療や往診時の請求にも便利です。エムスリーデジカルご利用の場合、電子カルテで会計処理を行うと、デジスマと連携して自動的に患者に請求します。現金・カードなど複数の決済処理を、電子カルテで一元管理することで締め作業が楽になります。

  • 06

    お知らせ配信で次回予約促進

    定期配信 配信予約 相互チャット機能
    お知らせ一斉配信イメージ

    配信機能を通じて、患者様へのスムーズな情報提供とコミュニケーションを実現します。予約リマインド通知で来院を促し、ワクチン接種のご案内を送ることで新たな予約に繋げられます。また、臨時休診のような重要なお知らせも迅速に伝えることが可能です。配信対象者の条件を設定すれば、患者様の状況に合わせた最適な情報を届けられます。それに加え、患者様からの返信を受け付けたり、検査結果をチャットで安全に送信したりする双方向のやりとりも行えるため、きめ細やかで適切な患者フォローアップが実現します。

  • 07

    ビデオ通話機能搭載で オンライン診療にも対応 ※

    ビデオ通話機能 オンライン診療 外来との両立
    ビデオ通話機能イメージ

    ボタンを3回押すだけのシンプルな操作で、患者とのビデオ通話を開始できます。これにより、外来診療とオンライン診療を両立した、スムーズなハイブリッド運用が実現します。さらに、お薬が自宅に届く「宅薬便」サービスを併用すれば、患者様は薬局への移動や待ち時間が不要になります。この利便性の高さが患者満足度を向上させ、再診率UPにも繋がります。
    ※ビデオ通話機能は有料オプションとなります。

さらに新サービスリリース

  • 患者様のご自宅まで薬をお届け
    宅薬便サービス

    服薬指導 薬配送 オンライン診療
    宅薬便

    お薬を自宅に配送することにより、薬局での待ち時間をゼロにするサービスです。薬局とのやりとりも デジスマ診察券で電話するだけで すきま時間で完了します。通常便では服薬指導当日にお薬を発送し(※1)最短翌日に自宅に届きます。(※2)

    ※1 16時までに服薬指導を受けられた方が対象
    ※2 北海道・中国・四国・九州にお住まいの場合は翌々日に到着(離島除く)

  • 全部入ったオールインワンサービスでこの価格!

    デジスマ診療

    初期費用
    0

    月額
    15,800

    一般的な相場

    初期費用
    800,000

    月額
    30,000

    ※料金は全て税抜表示です。

    ※上記金額はスタンダードプランでご契約の場合の金額です。

    ※サポートが手厚いプレミアムプランもございますので、詳しくは資料をご覧いただき営業担当までお問い合わせください。

    ※別途、キャッシュレス決済利用料が発生します。

    さらにお得!デジスマSTARTキャンペーン

    今申し込むと
    最初の3ヶ月の利用料が

    月額¥15,800から月額¥9,800になる!

    対象となる方:
    2025年9月末までにお申し込みした方

    ※4ヶ月目以降は月額15,800円になります。

    よくあるご質問
    • Q. 機能のアップデートに費用はかかりますか?

      A. 機能アップデート等にて料金が上がることはございません。

      常に変わらないコストで最新の状態をご利用いただけます。

    • Q. キャッシュレス決済にかかる手数料はいくらですか?

      A. 決済額の2.95%のサービス利用手数料を頂戴しております。(VISA、Mastercard、JCBの場合)

      その他、入金手数料や口座管理費が掛かります。

    • Q. 導入時・導入後のサポートはありますか?

      A. ございます。

      専任の担当者が貴院の運用をサポートいたします。訪問によるサポートをご希望の方にはプレミアムサポートプランをご用意しております。

    • Q.サービス利用までの流れを教えて下さい。

      A. 御申込後、サービス利用の為のオンボーディングやアカウント設定等のご説明(Web面談)のご案内を致します。

    • Q. 最低利用期間はありますか?

      A. 最低利用期間は設けておりません。

    • Q. 問診はクリニックでカスタマイズ作成できますか?

      A. はい、できます。

      診療科別によく使用される設問に加えて、クリニック独自の設問も設定可能です。クリニックで何パターンでも作成できます。

    • Q. エムスリーデジカルとの連携の仕様を教えて下さい。

      A. エムスリーデジカルとは以下3つの連携が可能です。

      ①会計連携:エムスリーデジカルで会計登録すると患者への請求額と領収書明細書情報がデジスマ診療に自動で連携されて患者に請求されます。
      ②受付連携:来院した患者がデジスマ診療でQRコードを読み込みチェックインするとエムスリーデジカルにも受付されます。
      ③問診連携:患者がデジスマ診療で入力した問診内容をエムスリーデジカルの問診タブに自動で連携されます。

    • Q. オンライン資格確認との併用はできますか。

      A. はい、できます。

      オンライン資格確認との併用運用も問題なく運用可能です。

    CONTACT

    お問い合わせ

    申込み必須
    お名前必須
    メールアドレス必須
    電話番号 必須
    現在の開業状況必須
    ご相談内容

    エムスリーデジカル(株)は、ご記入頂いた個人情報を、個人情報保護方針(プライバシーポリシー) に従って利用します。

    お申込みの前にご一読の上、同意いただけますようお願いいたします。

    CONTRACT

    デジスマご契約

    本製品は、以下の専用フォームからお申し込み可能です。 ご契約申込はこちら east